本文へ移動

SDGsの取り組み

SDGSの取り組み
About SDGs
SDGsとは
SDGs17の目標
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。

「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球および繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。

SDGsは発展途上国のみならず先進国自身が取り組むユニバーサルなものであり、日本でも積極的に取り組まれています。
Our Initiatives
私たちの重点課題と取り組み
該当するSDGs目標
当社は経営理念に基づき物流操業生産構築の4つを重要課題としてSDGsと紐づけ、社会・環境問題に対応し、社会に必要とされ、持続的に成長できる企業を目指します。

  • 物流は社会と産業のインフラ・基盤
  • 操業は日本の産業の継続を支えるサービスの提供
  • 生産は社会を豊かにするための各種製品の提供
  • 構築は工場の生産設備の設計・製造や工事を通じて日本の産業を支える
上記4つの使命を負うことで、産業と技術の基盤となる企業を目指すと共に、当社就業者の働きがいと豊かさに貢献します。
また、気候変動対策を含め、環境に配慮した手段を選択し、広めていきます。

エンジニアリング事業部

エンジニアリング事業部
【具体的な取り組み】
  • プラント建設
  • メンテナンス工事
  • 機器製作

【該当するSDGs目標】
該当するSDGs目標

生産事業部

ケミカルバイオ事業部
【具体的な取り組み】
  • ライフサイエンス関連製品(健康食品)
  • 廃水浄化剤の製造
  • 化学品の試作請負

【該当するSDGs目標】
該当するSDGs目標

物流事業部

物流事業部
【具体的な取り組み】
  • 運輸倉庫業務(ロジスティクス)
  • 充填・分析業務(工場の業務請負)


【該当するSDGs目標】
該当するSDGs目標
TOPへ戻る