本文へ移動
 「他者に友好的に接し、協力し問題解決する力」

 を学びました。
 Y.S 2012年入社/生産事業部 第二製造部 第三製造課 

Q1. 現在、どんな仕事をしていますか?

化学品製造装置オペレーターとして、3勤1休のサイクルで勤務しています。
仕事内容は、装置全般の運転監視・設備保守・軽作業です。

Q2. 当社を選んだ理由は何ですか?

待遇や福利厚生が充実しており、親会社も認識がある優良企業だったからです。

Q3. 仕事で感動した時や嬉しかった時はありますか?

職場改善のために改善案の提起を行い、採用され自分の行いが正しく評価され、承認・称賛された時です。

Q4. 当社で学んだことはありますか?

現在配属されている部署は4名1班で業務を行っています。班=チームの理念となり協調性「他者に友好的に接し、協力し問題解決する力」を学びました。

Q5. 今後チャレンジしたいことや目標はありますか?

各種資格の取得です。当社は資格取得制度を設けており、個人の頑張り次第では様々な資格の取得が可能です。また、実作業においても専門知識が得られ、有効となります。

Q6. 休日はどんな時間を過ごしていますか?

家族とその時の季節イベントに参加しています。(福利厚生のニピイ等)
 応募する方にメッセージをお願いします
教育体制がしっかりしており、座学教育(安全教育)から始まり、配属部署でのOJTで業務取得が可能ですので安心です。
Oneday Schedule
1日のスケジュール
7:30 ~ 11:30

出社

前直班との口頭申し送り 
前直勤務者と申し送り事項を確認します。

朝礼 
全体で各セクションの申し送りの確認・連絡事項の確認を行います。

作業 
各セクションでの作業を他セクション担当と報連相を基本とし、状況確認を行いながら作業にあたります。
11:30 ~
昼食
各自で昼食をとり、PMからの作業に備え休憩を取ります。
12:30 ~ 15:00
作業 
各セクションでの作業を他セクション担当と報連相を基本とし、状況確認を行いながら作業にあたります。
15:00 ~ 15:45
終業 
次直班へ申し送り事項を連絡します。申し送り事項によっては現場にて相互確認を行います。

帰社
Other Employees
他の社員も見る
TOPへ戻る