本文へ移動

生産事業部

業務内容

三菱ガス化学(株)から製造委託されている化学製品の製造、及び三菱ガス化学(株)新潟工場のユーティリティ設備の運転業務請負、ライフサイエンス系製品の製造を行っています。

危険物や粉体、ライフサイエンス系製品の製造及び取り扱いなど、長年に亘り培った高度な技術と豊富な経験により新たに事業化する化学製品の試作や既存品の受託製造にもお応えします。

ライフサイエンス関連製品の製造

長年培ってきたバイオ技術を基に健康食品や一般食品として世界的に注目を集めている機能性食品素材、排水中の過酸化物を無害化する過酸化水素分解剤「アスク」を製造し、健康増進、環境汚染防止に貢献しています。
健康食品製造工程の監視
無菌室での分取作業

化学設備運転業務の請負

三菱ガス化学(株)新潟工場の重要なインフラであるユーティリティ設備や、同社の独自技術を駆使した高分子素材の原料製造設備の運転業務を請け負っています。設備を安定運転することで三菱ガス化学(株)が進めるカーボンニュートラル社会の実現、生活を豊かにする素材の生産に貢献しています。
管制室でのボイラー運転監視
設備配管の弁操作

化学製品の製造及び試作・受託製造

三菱ガス化学(株)からの委託によりアンモニア水やメチルアミン溶液、メタクリル酸系製品などの調合や、同社新潟工場製品の原料製造を行い、高圧ガスや危険物、劇物の取り扱いに長けています。また、グラスライニング反応釜による化学製品の試作、受託製造を得意とし、腐食性物質や危険物の製造にも対応します。ISO9001により培った品質管理で、ご満足頂ける製造受託を行います。
技術
機器
機器の仕様
化学製品合成技術
グラスライニング反応釜
容量:10㎥、2.6㎥
濾過機

蒸留精製技術
SUS304 反応・蒸留釜
容量:1.9㎥
SUS304 蒸留塔
塔径:450mm、規則充填物
充填層高:3060mm
SUS304 凝縮器
伝熱面積:24.8㎡、8.7㎡
管制室での運転監視
10㎥グラスライニング反応器
TOPへ戻る